ワンランク上のステージに上がるための体づくり!
世田谷区梅ヶ丘の整体タナゴコロ

【友達がやってるカフェ】TYCの価値は目に見えない”コト”にある

おすすめ

こんにちは

 

 

”目には見えないものに

価値を創る”

 

 

例えば僕達が扱う手技というものは

お客様の体を通して(技術を再現)して

いるので実際には

 

 

飲食物や小物と違って

商品の形がありません

無景の商品と言いましょうか

 

 

この商売も一見

モノを提供しているのですが

本当に提供しているのは

無形のものなのだと思います

 

 

 

Today`s Blog No,1377 Start!

 

 

小田急線梅ヶ丘駅の

整体タナゴコロ代表の小原太郎は

 

 

今日も日々前進しようとしている

自営業・フリーランス

中小零細企業経営者のみなさんの

夢・理想・目標の達成を実現するために

 

 

日本式整体・カイロプラクティックを
融合させた独自の療法と

21年間の2万人以上の臨床経験から

 

 

成功に向かうあなたの集中力や

リソースを奪おうとする

肩こり、腰痛などの

慢性症状や不調から

あなたを解放し

 

 

自分のステージを上げる

プロセスを充実に変えます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その.1

このお店の商品価値は何か?

 

行ってみたいカフェがあります

友達がやってるカフェ」です

 

 

実はこれが全て

”店名”なのです。

この名前こそがお店の

サービスの主体なのです。

 

 

 

 

初めて来店した

お客様でも

まるで友達かのように

タメ口で、以前から知っているかのように

店員が接してくれる

 

 

まさに

友達がやってるカフェ」を

味わえる場所なんです。

 

 

 

「友達がやってるカフェ/バー」は、店員が友達として接客するカフェ/バーです。ご来店されたお客様は「来てくれたんだ!」などと出迎えられ、店名の通り、友達のバイト先に遊びに行っているような感覚をお楽しみいただけます。〜中略〜

「友達がやってるカフェ」で接客するのは全員、役者やモデルなどエンタメ業界で活躍するスタッフたち。お昼はカフェ、夜はバーという営業形態で、一日を通して「原宿で友達がやってるお店」に遊びに行く体験を提供します。

ーPRTIMESより抜粋ー

 

 

 

メニューも

「いつも飲んでるやつ(ランダムでソフトドリンク)」

「大変そうだから、すぐ出せるので大丈夫だよ(ドリップコーヒー)」

「たしかラテ美味しかったよね?(カフェラテ)」

これ全てがメニューに書いてある商品の名称です

 

 

 

注文名からも

お店の雰囲気を作る

来店するお客様さえも

自然と雰囲気を演出する

仕組みが施されていますね

 

 

こコンセプトカフェと言う

エンターテイメントを売りにした

飲食店の1つ。

 

 

 

 

その.2

TYCお店から見えたもの

 

このお店の

サービスは

コーヒーのおいしさだけではなく

関係性(友達と言う)という

雰囲気なんです

 

 

 

”お店の馴染み客”になるというのは

時間もお金もかかるし

自分からコミュニティーに入るには

ちょっと敷居が高い。

 

 

でもそんな行きつけのお店

距離感の近いお店が欲しい

という欲求に応えた

お店なのかもしれませんね。

 

 

 

 

”面白い”という一言で

済ませたら、今日の記事は

終わりなんですけど・・・

少し僕の考えを述べさせてもらいます

 

 

皮肉かもしれないけど

このサービスが

店舗展開して流行するなら

そのニーズの反対にあるのは

 

 

”リアルのコミュニケーションの渇望”

”オンラインの中にある孤独”

なのかもしれないと

思ったんです

 

 

 

コミュニケーションツールが

浸透しきって、対話型AIが

会話の答えを数秒でテキスト

返答して

 

 

人間のような

チャットのやり取りを

はじめている今だからこそ

リアルのコミュニケーションに

ニーズがあると考えたのでは?

 

 

もしそうなら

僕もその考えには強く同感

します

 

 

SNSやAIなどの

デジタルが進化し続けて

コミュニケーションの無駄を省いた

究極の効率化が進むと

 

 

その対極にある

アナログであり

リアルのコミュニケーションを

人間は渇望するようになるのでは?と

 

 

 

 

デジタルな道具は便利で

僕達は使うけど、デジタルが

進化しても

 

 

人間の根本はアナログなので

人間の関係性をどこかで

何かで求めるのだろうというのが

僕の考えです

 

 

じゃ「友達がやってる整体院」

「友達がやってるクリニック」

はどうかというと

 

 

 

・・・・想像つきませんね

飲食店という形が

一番相性がいいのかも

 

 

そう思った時に

カフェ、整体、お医者さん

コンビニエンスストア、

百貨店など

 

 

 

接客を含む業種には

それぞれ距離感というものが

あるのだと思いました

 

 

そう考えると

カフェやバーという

飲食の形態はルールの範疇なら

友達の感覚に近づきやすいのかも

しれませんね

 

 

僕達の整体にも

コミュニケーションは必須なので

こういった「コミュニケーションを前面に出す」

お店の価値について

 

 

とても興味が湧いた

今日の内容でした

 

 

 

 

 

最後まで

ご拝読ありがとうございます

 

整体タナゴコロ

小原太郎

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒154-0022
東京都世田谷区梅丘1-16-7
フラット1167 1F
マップを見る
店休日 水曜日
営業時間 10:00~20:30(last19:30)
タナゴコロのHP

           

フィジカル
プロデューサー

                               
名前小原 太郎
住まい東京都

Profile

身体を通して人生が変わる
キッカケを与え続ける
フィジカルプロデューサー

・ナショナル整体学院卒
・日本セラピスト協会ゴールド会員。

【 略歴 】
19歳から整体学校へ通い卒業後、 現在に至るまで20年以上、 手技療法を続けている。

整体やカイロプラクティック リラクゼーションマッサージから 足ツボなど様々な業態。

従業員・管理職・マネージャー職 という立場を経験する中で 手技業界の雇用環境や 療術家のこれからの在り方に 疑問を抱き改革するべく。

2016年に世田谷区梅丘に 「整体タナゴコロ」を開業。

20年間で経験してきた 東洋・西洋医学の手技療法を 融合させた技法を扱う。

・長期的な腰痛や膝の痛みなど長く痛みに  苦しんで、諦めかけている方。
・原因がわからない不調に悩んでいる方
・整体を受けてもすぐ身体が悪い状態へ戻る方
・自分の身体のことが知りたい方
 そんな方のお役に立ちます。

月別記事