【施術できることは特別なこと】お客さまとの出会い(ご縁)には意味… 2023.03.26 カラダ小噺 【施術できることは特別なこと】お客さまとの出会い(ご縁)には… カラダ小噺 | 2023.03.26 【首の症状】環椎という重要な骨について 2023.03.25 症例紹介 【首の症状】環椎という重要な骨について 症例紹介 | 2023.03.25 【尾骨】身体の内に無駄はない。原因不明の症状の背景に尾骨。 2023.03.24 カラダ小噺 【尾骨】身体の内に無駄はない。原因不明の症状の背景に尾骨。 カラダ小噺 | 2023.03.24 【タナゴコロの想い】数年振りの来院。整体タナゴコロが思うことは… 2023.03.23 タナゴコロはこんなお店 【タナゴコロの想い】数年振りの来院。整体タナゴコロが思うこと… タナゴコロはこんなお店 | 2023.03.23 【三方良し】感銘を受けた”近江商人”の考え 2023.03.22 カラダ小噺 【三方良し】感銘を受けた”近江商人”の考え カラダ小噺 | 2023.03.22 【息が苦しい】それは精神的なものだけではなく、胸郭にも…? 2023.03.21 呼吸 【息が苦しい】それは精神的なものだけではなく、胸郭にも…? 呼吸 | 2023.03.21 【ゴルフ】飛距離と◯◯の関係 2023.03.20 カラダ小噺 【ゴルフ】飛距離と◯◯の関係 カラダ小噺 | 2023.03.20 【筋肉痛】トレーニング・運動で起きる筋肉の痛み 2023.03.19 症例紹介 【筋肉痛】トレーニング・運動で起きる筋肉の痛み 症例紹介 | 2023.03.19 【花粉症】症状は◯◯◯神経の働きなんです 2023.03.18 カラダ小噺 【花粉症】症状は◯◯◯神経の働きなんです カラダ小噺 | 2023.03.18 【デスクワーク】座る姿勢で負担を少なくするには 2023.03.17 姿勢 【デスクワーク】座る姿勢で負担を少なくするには 姿勢 | 2023.03.17 【キッカケの生まれる場所】タナゴコロウインドアート2023春開催… 2023.03.16 お知らせ 【キッカケの生まれる場所】タナゴコロウインドアート2023春… お知らせ | 2023.03.16 【整体を続ける理由】Blue Giantに見えた想いへの”熱量” 2023.03.15 カラダ小噺 【整体を続ける理由】Blue Giantに見えた想いへの”熱… カラダ小噺 | 2023.03.15 【背骨の話】背骨の動きと、背骨の歪み 2023.03.14 カラダ小噺 【背骨の話】背骨の動きと、背骨の歪み カラダ小噺 | 2023.03.14 【足を着くと痛む】怪我の痛みが、別の症状を作ることも 2023.03.13 症例紹介 【足を着くと痛む】怪我の痛みが、別の症状を作ることも 症例紹介 | 2023.03.13 【想いを届ける為に】ブログを毎日4年間続けるコツは 2023.03.12 カラダ雑談 【想いを届ける為に】ブログを毎日4年間続けるコツは カラダ雑談 | 2023.03.12 【手技療法】技術職人(プロフェッショナル)はここが他とは違う 2023.03.11 カラダ雑談 【手技療法】技術職人(プロフェッショナル)はここが他とは違う カラダ雑談 | 2023.03.11 【内臓の不調】消化器を疑え、腸内環境が炎症を抑える。 2023.03.10 内臓関連 【内臓の不調】消化器を疑え、腸内環境が炎症を抑える。 内臓関連 | 2023.03.10 【足が痛い】痛みの回避行動・代償動作によって起きること 2023.03.09 カラダ小噺 【足が痛い】痛みの回避行動・代償動作によって起きること カラダ小噺 | 2023.03.09 【肩こり・腰痛・頭痛】その痛みの種類と、痛みの役割は? 2023.03.08 ぎっくり腰 【肩こり・腰痛・頭痛】その痛みの種類と、痛みの役割は? ぎっくり腰 | 2023.03.08 【足首の痛み】距骨の歪みとの因果関係 2023.03.07 症例紹介 【足首の痛み】距骨の歪みとの因果関係 症例紹介 | 2023.03.07 【膵臓】膵臓への施術を勉強しに行きました 2023.03.05 お知らせ 【膵臓】膵臓への施術を勉強しに行きました お知らせ | 2023.03.05 【整体タナゴコロの”ロゴ”】このロゴには”特別な想い”があるんで… 2023.03.04 タナゴコロはこんなお店 【整体タナゴコロの”ロゴ”】このロゴには”特別な想い”がある… タナゴコロはこんなお店 | 2023.03.04 【筋肉痛】安静がい一番。それができない時には・・・? 2023.03.02 症例紹介 【筋肉痛】安静がい一番。それができない時には・・・? 症例紹介 | 2023.03.02 【足首と股関節】スノーボードから、関節の連動を考える 2023.03.01 症例紹介 【足首と股関節】スノーボードから、関節の連動を考える 症例紹介 | 2023.03.01 【毎日ブログ】3月からブログの更新を変えます 2023.02.28 カラダ雑談 【毎日ブログ】3月からブログの更新を変えます カラダ雑談 | 2023.02.28 【腰痛】偶発的に起きる痛み。フランスから帰省一回の施術でできるこ… 2023.02.27 症例紹介 【腰痛】偶発的に起きる痛み。フランスから帰省一回の施術ででき… 症例紹介 | 2023.02.27 【体の痛み・違和感】カラダからのサインを見逃さない 2023.02.26 症例紹介 【体の痛み・違和感】カラダからのサインを見逃さない 症例紹介 | 2023.02.26 【人間の体】高度な知的生命体は人類と接触したのか? 2023.02.25 カラダ雑談 【人間の体】高度な知的生命体は人類と接触したのか? カラダ雑談 | 2023.02.25 【整体】人との出会いは選べる?選べない? 2023.02.24 カラダ雑談 【整体】人との出会いは選べる?選べない? カラダ雑談 | 2023.02.24 【肩こり・腰痛】酸素欠乏から起きる”痛み” 2023.02.23 症例紹介 【肩こり・腰痛】酸素欠乏から起きる”痛み” 症例紹介 | 2023.02.23 Page 1 of 1012345Next ›Last »
Profile
身体を通して人生が変わる
キッカケを与え続ける
フィジカルプロデューサー
・ナショナル整体学院卒
・日本セラピスト協会ゴールド会員。
【 略歴 】
19歳から整体学校へ通い卒業後、 現在に至るまで20年以上、 手技療法を続けている。
整体やカイロプラクティック リラクゼーションマッサージから 足ツボなど様々な業態。
従業員・管理職・マネージャー職 という立場を経験する中で 手技業界の雇用環境や 療術家のこれからの在り方に 疑問を抱き改革するべく。
2016年に世田谷区梅丘に 「整体タナゴコロ」を開業。
20年間で経験してきた 東洋・西洋医学の手技療法を 融合させた技法を扱う。
・長期的な腰痛や膝の痛みなど長く痛みに 苦しんで、諦めかけている方。
・原因がわからない不調に悩んでいる方
・整体を受けてもすぐ身体が悪い状態へ戻る方
・自分の身体のことが知りたい方
そんな方のお役に立ちます。