こんにちは
日本式整体・カイロプラクティックを
融合させた独自の療法を用い
21年間の2万人以上の臨床経験から
肩こり、腰痛の解決の先にある
お客様の夢・理想・目標の達成へ向かう
キッカケを与え続ける!
小田急線梅ヶ丘駅の
整体タナゴコロ
代表 小原太郎です
自営業・フリーランス
中小零細企業経営者のみなさん
膵臓という臓器を
ご存知ですか?
胃腸の裏側にひっそりと
佇む臓器”膵臓”
どんな役割なのか
膵臓が不調になると
どうなるかそんな内容です
Today`s Blog No,1319 Start!
その.1
月例のカイロプラクティックセミナー
「内臓マニュピレーション」に参加してきました
今回のテーマは「膵臓」です
膵臓は胃腸の裏に
位置する、消化酵素やホルモンを
分泌する、消化器官と
関係が深い臓器です
背部痛や腰痛にも
関連があることを
ご存知でしょうか?
今日は膵臓について
更新しておりますので
こちらから続きを
閲覧してください
最後まで
ご拝読ありがとうございます
整体タナゴコロ
小原太郎
Profile
身体を通して人生が変わる
キッカケを与え続ける
フィジカルプロデューサー
・ナショナル整体学院卒
・日本セラピスト協会ゴールド会員。
【 略歴 】
19歳から整体学校へ通い卒業後、 現在に至るまで20年以上、 手技療法を続けている。
整体やカイロプラクティック リラクゼーションマッサージから 足ツボなど様々な業態。
従業員・管理職・マネージャー職 という立場を経験する中で 手技業界の雇用環境や 療術家のこれからの在り方に 疑問を抱き改革するべく。
2016年に世田谷区梅丘に 「整体タナゴコロ」を開業。
20年間で経験してきた 東洋・西洋医学の手技療法を 融合させた技法を扱う。
・長期的な腰痛や膝の痛みなど長く痛みに 苦しんで、諦めかけている方。
・原因がわからない不調に悩んでいる方
・整体を受けてもすぐ身体が悪い状態へ戻る方
・自分の身体のことが知りたい方
そんな方のお役に立ちます。