こんにちは
整体タナゴコロ代表の
小原太郎です
自営業・フリーランス
中小零細企業経営者のみなさん
整体タナゴコロでは
毎週の定例会議を
続けています
予約の枠をおさえて
実施しているその
理由とは・・・
Today`s Blog No,1262 Start!
整体タナゴコロの小原太郎は
小田急線梅ヶ丘で
日本式整体・カイロプラクティックを
融合させた独自の療法を用い
21年間の10万人以上の臨床経験から
肩こり、腰痛の解決だけではなく
お客様の夢・理想の達成に導く
キッカケを与え続けます!
先日は今年初めての
「週例会議」を行いました
週例会議とは何か?
タナゴコロでは
お客様の情報を
担当したスタッフ以外の
全てのスタッフで共有して
「◯◯さんにはこんなテクニックを使ったらどう?」
「この検査は試してみた?」
「セルフケアはこういうものが良いのでは?」
など
担当者以外の観点から
様々なアドバイスを
してもらう会議です。
お客様の為に
より良い施術を
みんなで考え
毎週予約枠を空けて
最低1時間意見を交わす
時間を設けています
僕は二十年以上手技療法を
続けていますが、
会議に参加して
自分が見落としていた
視点に気づかされたことは
何度もありますし
役に立った意見が
いくつもあります
経験年数は関係なく
それぞれの視点から
お客様のことを考えて
意見交わすことが
とても重要なんです。
その.2
その会議の中で
「タナゴコロ症例辞書」という
時間があります
これは
肩関節、腰椎など
テーマに沿って
それぞれが書籍などから
情報収集し
集めた情報をまとめて、
そこから考察したことを
発表してもらいます
発表してもらうにな
必ずソース(情報元・勉強した本)を
明確にする必要があるので
勉強したフリはできません
しかし、続けていくと
確実に知識量も増え
お客様に提供できる
技術も増えていきます
辞書という名前が付いているのは
「いづれは全身のどんな症状に
対応できるタナゴコロだけの
辞書を作ろう」ということから
「タナゴコロ症例辞書」という
名前がつきました
その.3
不思議なのですが
勉強を続けて、技術を
アップデートしていると
勉強のテーマに
沿ったお客様と出会うことが
あるんです。
先日はスタッフの佐藤くんが
発表した股関節の屈曲拘縮の
(股関節の動きが制限されて
腰に負担がかかる)症状を
発表してくれたのですが
翌日に、まさにその症状が
原因で腰痛を発生させている
お客様が来院されたんです
事前に痛みのメカニズムを
勉強していたので、数分で
お客様の痛みは軽減しました
まさに
「あなたの為に勉強していたんです!」
というような
お客様との出会い
偶然?と思うかもしれませんが
そんなことがよく起きるんです
ですからお客様のことを
イメージして勉強することって
とっても大事です
僕たちは
これからも勉強を続けます
それは
お客様の
カラダを通して
人生が変わるキッカケを
与え続ける
僕たちが目指すのは
症状を回復させた先にある
お客様が達成した目標や
叶えたい夢を実現することです
最後まで
ご拝読ありがとうございます
整体タナゴコロ
小原太郎
Profile
身体を通して人生が変わる
キッカケを与え続ける
フィジカルプロデューサー
・ナショナル整体学院卒
・日本セラピスト協会ゴールド会員。
【 略歴 】
19歳から整体学校へ通い卒業後、 現在に至るまで20年以上、 手技療法を続けている。
整体やカイロプラクティック リラクゼーションマッサージから 足ツボなど様々な業態。
従業員・管理職・マネージャー職 という立場を経験する中で 手技業界の雇用環境や 療術家のこれからの在り方に 疑問を抱き改革するべく。
2016年に世田谷区梅丘に 「整体タナゴコロ」を開業。
20年間で経験してきた 東洋・西洋医学の手技療法を 融合させた技法を扱う。
・長期的な腰痛や膝の痛みなど長く痛みに 苦しんで、諦めかけている方。
・原因がわからない不調に悩んでいる方
・整体を受けてもすぐ身体が悪い状態へ戻る方
・自分の身体のことが知りたい方
そんな方のお役に立ちます。