ワンランク上のステージに上がるための体づくり!
世田谷区梅ヶ丘の整体タナゴコロ

【呼吸しにくい】その息苦しさはカラダそれとも◯◯◯?

呼吸

こんにちは

整体タナゴコロ代表の

小原太郎です

 

 

自営業・フリーランス

中小零細企業経営者のみなさん

 

 

呼吸しにくい

なぜか息苦しい

 

 

そんなことを

感じる時ありませんか?

 

 

 

マスクを着ける生活が

長かったからこそ

呼吸についてもう一度

考えてもらいたい今日の内容です

 

 

Today`s Blog No,1190 Start!

 

 

その.1

呼吸すること

 

マスクを

つけるようになってから、

その重要性を理解した人も

いるはずです。

 

 

息が吸いにくい吐きにくいと

感じませんか?

 

 

まさに酸欠の状態。

 

 

しかし、

実はマスクを着ける以前から、

現代人は酸欠になりやすい

状況を選んでいます

 

 

それはデスクワークの姿勢です

 

 

 

 

人間は呼吸する時に

肺が膨らむのと同時に

胸郭が広がるのですが

 

 

椅子に座り

キーボードに手を伏せて

前傾姿勢

 

というデスクワークの姿勢は

広がろうとする胸郭を

押さえ込んでしまうのです。

 

 

吸いたいけど吸えないし

吐ききれない。

 

 

 

これが続くと

呼吸は浅くなり

酸素量は少しずつ減ります

 

 

すると起きるのは

頭痛や肩こり

酸素が減ると痛みを

感じやすくなる(痛みの発生物質が現れやすい)のです。

 

 

その.2

肺・肋骨・横隔膜・そして…

 

ここまでは過去

ブログでも取り上げたことが

あるの内容ですが

 

 

今日はもう一つお話しがあります。

呼吸する時に動く場所は

肺や胸郭

腹部や横隔膜

 

 

そして頭蓋骨も

呼吸と共に僅かに動きます

 

頭蓋骨は何枚もの骨が

組み合わさり

ひとつの形を作り上げています

 

 

骨の隙間を「縫合」と

呼ぶのですが

 

 

 

 

この場所が呼吸と

共に動くのです。

 

 

頭蓋骨の中の蝶形骨という骨は

背骨を通じて

骨盤を構成する仙骨と連動して

頭蓋骨の呼吸が骨盤にも影響します。

 

 

 

と呼吸は肺や胸郭だけではなく

頭でも起きている。

 

 

 

ですから顎を噛み締めたり

それこそマスクの紐がかかる

耳周りの筋肉が緊張していれば

 

 

頭蓋骨が呼吸で動くことが

妨げられていることもあるのです

 

 

 

 

息苦しさを感じたら

肺と胸郭だけでははなく

頭にも原因があるかもしれません

 

 

 

頭の歪みや緊張から解放されたら

緩やかな倦怠感の後に

思考はクリアになり

呼吸も楽になります

 

 

 

あなたの息苦しさや

鳴り止まない頭痛

肺の呼吸と頭が

関与しているかもしれない

 

 

気になったら

タナゴコロへ

ご相談ください。

 

 

タナゴコロは

あなたに

 

 

 

 

 

最後まで

ご拝読ありがとうございます

 

整体タナゴコロ

小原太郎

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒154-0022
東京都世田谷区梅丘1-16-7
フラット1167 1F
マップを見る
店休日 水曜日
営業時間 10:00~20:30(last19:30)
タナゴコロのHP

           

フィジカル
プロデューサー

                               
名前小原 太郎
住まい東京都

Profile

身体を通して人生が変わる
キッカケを与え続ける
フィジカルプロデューサー

・ナショナル整体学院卒
・日本セラピスト協会ゴールド会員。

【 略歴 】
19歳から整体学校へ通い卒業後、 現在に至るまで20年以上、 手技療法を続けている。

整体やカイロプラクティック リラクゼーションマッサージから 足ツボなど様々な業態。

従業員・管理職・マネージャー職 という立場を経験する中で 手技業界の雇用環境や 療術家のこれからの在り方に 疑問を抱き改革するべく。

2016年に世田谷区梅丘に 「整体タナゴコロ」を開業。

20年間で経験してきた 東洋・西洋医学の手技療法を 融合させた技法を扱う。

・長期的な腰痛や膝の痛みなど長く痛みに  苦しんで、諦めかけている方。
・原因がわからない不調に悩んでいる方
・整体を受けてもすぐ身体が悪い状態へ戻る方
・自分の身体のことが知りたい方
 そんな方のお役に立ちます。

月別記事