こんにちは
今日は僕自信が
整体を受ける日
Y先生の定期施術を
受ける日でした。
「先生は体が疲れた時どうしているの?」
僕は疲れた時ではなく、定期的に整体を受けて,
自分のコンディションをチェックしています。
その施術とは
半分は体を整えてもらい
半分は最近の臨床経験を
シェアしたり技術の指導もある
Today`s Blog No,1365 Start!
小田急線梅ヶ丘駅の
整体タナゴコロ代表の小原太郎は
今日も日々前進しようとしている
自営業・フリーランス
中小零細企業経営者のみなさんの
夢・理想・目標の達成を実現するために
日本式整体・カイロプラクティックを
融合させた独自の療法と
21年間の2万人以上の臨床経験から
成功に向かうあなたの集中力や
リソースを奪おうとする
肩こり、腰痛などの
慢性症状や不調から
あなたを解放し
自分のステージを上げる
プロセスを充実に変えます!
担当してもらっている
Y先生の治療技術の向上心には
感服するものがある
それは15年前に
出会った時から変わらない
今回伺ったら内臓の
模型が飾られていた
「3b社」と言えば手技療法を
続けている人ならわかる
信頼のメーカー。
商品クオリティも
お値段も高いが
買う価値はある
その.2
整体師は自分のケアを
あまりしていない
特に施術を月2回など
定期的に受ける
ということをしている
先生はあまり聞かない
(もちろんいると思います)
以前にもブログに
「僕が整体を受ける理由」について
書いたことがあるが
自分自信が整体を受けて
その技術に感動して
希望と可能性を感じている
それが普段の
お客様へのエネルギーにも
なっていて
僕自身が体感してきたものを
お客様にも同じように
体感してもらいたいと
強く思っている
変わるのは体の
コンディションだけではない
コンディションが
変わると思考もクリアになる
体へのストレスが減ると
どれだけ自分が
肉体の方に(痛みや違和感に対して)
意識を割かれていたのかが
明らかにわかる
だからこそ
アイデアも浮かぶし
ブログもスラスラと書ける
(アウトプットが早い)
あとは意思決定も
すんなりできる
その.3
自分の事業をしている人
組織を束ねる経営者は
日々が意思決定の連続になる
即決めること
期限の中で決めること
いつか決めないといけないこと
人間は決められない時が
一番ストレスが溜まる
しかし、なぜか決断に至らない
時というものがある
意思決定には自分の思考
そこに干渉する肉体のストレスが
必ず関与する
肉体のストレスが
ゼロに近づくと、悩んでいたことが
嘘のように頭がクリアになって
意思決定できる時がある
僕自身もそれを何度も経験しているし
経営者のお客様を施術した際にも
前回、どうしようか(意思決定に)
悩んでいたんだけど、先生に調整
してもらったあとはすんなり決めることができました!
この声は
いくつもの店舗を経営する
女性社長のAさん。
人材の採用に悩んでいたけど
施術の後に決めたらしい
そして
人材は見込み通りの人で
Aさんをサポートして
Aさんは順調に仕事を進めている
自分だけの小さな意思決定や
全体の責任を負う大きな意思決定もあるが
自分が納得のいく決定をしてもらいたい
殆どの場合、大きな間違いは起きないのだけど
体のコンディションが良くないと
決められない、起きない未来の不安に
思考のリソースを割かれて
自分で自分をストレスで攻撃し始める
体を調整することで
必要ないストレスからは
解放されて、自信を持って
自分の未来を選択(意識決定)できる
今、このブログを
読んでいるあなたが何かに悩んで
意思決定できずにいたのなら
まずは体を変えることから
始めることをオススメしたい
体を施術で変えることで
自分が納得できる
意思決定ができるはずだから
タナゴコロは
体を通して
あなたに人生が変わる
キッカケを与え続けます
最後まで
ご拝読ありがとうございます
整体タナゴコロ
小原太郎
Profile
身体を通して人生が変わる
キッカケを与え続ける
フィジカルプロデューサー
・ナショナル整体学院卒
・日本セラピスト協会ゴールド会員。
【 略歴 】
19歳から整体学校へ通い卒業後、 現在に至るまで20年以上、 手技療法を続けている。
整体やカイロプラクティック リラクゼーションマッサージから 足ツボなど様々な業態。
従業員・管理職・マネージャー職 という立場を経験する中で 手技業界の雇用環境や 療術家のこれからの在り方に 疑問を抱き改革するべく。
2016年に世田谷区梅丘に 「整体タナゴコロ」を開業。
20年間で経験してきた 東洋・西洋医学の手技療法を 融合させた技法を扱う。
・長期的な腰痛や膝の痛みなど長く痛みに 苦しんで、諦めかけている方。
・原因がわからない不調に悩んでいる方
・整体を受けてもすぐ身体が悪い状態へ戻る方
・自分の身体のことが知りたい方
そんな方のお役に立ちます。