ワンランク上のステージに上がるための体づくり!
世田谷区梅ヶ丘の整体タナゴコロ

【アルコール】整体あとの飲酒は・・・

内臓関連

こんにちは

整体タナゴコロ代表の

小原太郎です

 

 

自営業・フリーランス

中小零細企業経営者のみなさん

 

 

お酒を飲むこと

ありますよね

 

 

今日は飲酒に関する記事から

整体とお酒のことについて

 

 

Today`s Blog No,1279 Start!

 

 

整体タナゴコロの小原太郎は
小田急線梅ヶ丘で

 

日本式整体・カイロプラクティックを
融合させた独自の療法を用い

 

21年間の2万人以上の臨床経験から
肩こり、腰痛の解決だけではなく

 

お客様の夢・理想の達成に導く
キッカケを与え続けます!

 

 

 

 

 

その.1

アルコール

お酒を飲むと

誰しも感じるのは

「酔いが回る」

という体の状態。

 

 

しかし、酔いが回るにも

こんな経験ありませんか?

 

 

「今日はなんだかすごい酔っ払ったなぁ」

「今日は飲んだはずなのに

あんまり酔っ払わないな」

 

 

 

同じ酒の量なのに

酔いの周りが違う

 

 

 

 

 

■単純に飲んだ量じゃない? 「二日酔い」になる原因とは?

 

 

重要なのは、飲む前の体調を万全に整えておくことです。

健康状態に異常がないか、疲労やストレスが溜まっていないか、ちゃんと睡眠が取れているかを確認してください。

体調が整っていないと肝臓の働きが悪く、アルコールも分解されにくくなります。

 

 

 

 

結論。

酔いの回りは

体のコンディションが関係する。

 

 

予めお水を良く飲んでおく

普段から栄養バランスを

保った食生活を習慣化している

ということが

 

 

酔いの回りに

関係しているということ

 

 

飲む直前に

お水を一気飲みするよりも

少しずつ、会食の当日までに

コンディションを整えておいた方が

ダメージは少ないということですね。

 

 

その.2

整体あとの禁忌

 

じゃあ、例えば

お酒を飲む前に

カラダを整えておけば

悪酔いせずに済む?

 

 

答えはNO

整体あとの飲酒は禁忌です

 

 

整体あとの

カラダは血管が開いて

全身の血流や循環機能が

高くなっています

 

 

そこにお酒を

投入するとどうなるか?

 

 

過去、禁忌を忘れて

整体後にお酒を飲んだ方の

お話しでは

 

 

「いつもよりスイスイお酒が進んで

気持ち良い時間が長く続くのだけど

突然、眠気と共に意識が遠いた」

 

 

吸収が早いので

お酒が進むのですが

突然、酔いが回る

 

 

整体で整えた体も

血液の流れも循環も

お酒の分解、排泄に

総動員されてしまいます

 

 

飲み過ぎてしまったなら

せっかく整体を受けたのに

疲れてしまうなんてことも

 

 

整体あとの飲酒は禁忌です

 

 

もし飲んでしまうようで

少量にする、もしくは

飲酒後でも構わないので

 

 

飲んだお酒の倍は

お水を飲んで排泄を

促してください

 

 

 

最後まで

ご拝読ありがとうございます

 

整体タナゴコロ

小原太郎

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒154-0022
東京都世田谷区梅丘1-16-7
フラット1167 1F
マップを見る
店休日 水曜日
営業時間 10:00~20:30(last19:30)
タナゴコロのHP

           

フィジカル
プロデューサー

                               
名前小原 太郎
住まい東京都

Profile

身体を通して人生が変わる
キッカケを与え続ける
フィジカルプロデューサー

・ナショナル整体学院卒
・日本セラピスト協会ゴールド会員。

【 略歴 】
19歳から整体学校へ通い卒業後、 現在に至るまで20年以上、 手技療法を続けている。

整体やカイロプラクティック リラクゼーションマッサージから 足ツボなど様々な業態。

従業員・管理職・マネージャー職 という立場を経験する中で 手技業界の雇用環境や 療術家のこれからの在り方に 疑問を抱き改革するべく。

2016年に世田谷区梅丘に 「整体タナゴコロ」を開業。

20年間で経験してきた 東洋・西洋医学の手技療法を 融合させた技法を扱う。

・長期的な腰痛や膝の痛みなど長く痛みに  苦しんで、諦めかけている方。
・原因がわからない不調に悩んでいる方
・整体を受けてもすぐ身体が悪い状態へ戻る方
・自分の身体のことが知りたい方
 そんな方のお役に立ちます。

月別記事